[No.1114] 2011/10/11 (Tue) 20:58
花壇整備
今日は薄曇で絶好の庭仕事日和かと思いましたが、けっこう暑くて
途中から汗がポタポタ落ちるほど
今日の作業は西花壇の植え替えと、チューリップの植え込みです。
夏に枯れてしまったラベンダーを抜いた後、
対策でプランターが置いてあった場所。
左上のシルバーリーフは、ラベンダーの挿し芽2年苗です。

挿し芽苗を掘り起こして植え替えました。思っていたより大株になっていてビックリ

ラベンダーの隣・・ヒペリカムの下にクリスマスローズの小苗ちゃんを植えました。
こぼれ種の芽を頂いて、ポットで育てていたものです。

そして・・そのまた隣、マリーゴールドを抜いた場所にはチューリップを植え込みました。

写真の上から・・植えっぱなしの【クロッカス】・【ムスカリ】、掘り上げの【スイセン・ティタティタ】
ブロックの下に50球1000円だったチューリップを38個、5色をランダムに植えました。
緑は、こぼれ種の【アリッサム】と【イオノプシディウム】です。
仕上げにレンガ道の周りの草取りをして終了~!

シェードガーデンでは・・・【ホトトギス】 個性的な花が咲きました。


途中から汗がポタポタ落ちるほど

今日の作業は西花壇の植え替えと、チューリップの植え込みです。
夏に枯れてしまったラベンダーを抜いた後、

左上のシルバーリーフは、ラベンダーの挿し芽2年苗です。

挿し芽苗を掘り起こして植え替えました。思っていたより大株になっていてビックリ


ラベンダーの隣・・ヒペリカムの下にクリスマスローズの小苗ちゃんを植えました。
こぼれ種の芽を頂いて、ポットで育てていたものです。

そして・・そのまた隣、マリーゴールドを抜いた場所にはチューリップを植え込みました。

写真の上から・・植えっぱなしの【クロッカス】・【ムスカリ】、掘り上げの【スイセン・ティタティタ】
ブロックの下に50球1000円だったチューリップを38個、5色をランダムに植えました。
緑は、こぼれ種の【アリッサム】と【イオノプシディウム】です。
仕上げにレンガ道の周りの草取りをして終了~!

シェードガーデンでは・・・【ホトトギス】 個性的な花が咲きました。


トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
栄養が良いからすぐ大きくなりそうですね。
先日はありがとうございました
頂いたビオラ全部植え替えました。今のところ皆元気。私にしては上々です
そしてそして、なんとジンジャーが今3つも咲いていて、良い香りがします
何本もあるうち、たった一本のジンジャーがひとつ、しばらくしてまたひとつ、といくつも咲いて、今回は一度に3つです。
来年はすごいことになるとよいなーと期待大です
ひふみちゃんへ
いままで上手く育てた経験がないので、慎重になってしまいます。
ビオラのポット上げ、お疲れさまでした。
チビちゃんだったから大変だったでしょう?
私もあれから全部あげましたよ~今の所元気です。
ジンジャーの甘い香りが確認できたんですね。おめでと~♪
うんうん!来年はきっとスゴイことになるよ~!
コメントの投稿