[No.1216] 2012/03/08 (Thu) 20:07
球根の植え付け
今日は、一日中曇りの予報だった割には日差しが届きました
紫外線が強そうだったので、早くもサンバイザーの登場です
スグに日焼けしそう~ しっかりUVカットしなくては
午後から用事があったので、午前中に楽しい作業を
今後の手間をなるべく軽くするには・・・植えっ放しOKの球根を植えること!?
サービス価格になっていた3種類の球根を植えました。
☆アッツ桜3色(赤・桃・白) 各10球・・・3箇所に分けて鉢に植え付け
☆グラジオラス(ピンクレディ) 10球・・・1箇所にまとめて地植え
☆オキザリス(紫の蝶) 10球・・・地植えとプランターに分けて植え付け
芽が出たら、それぞれ紹介したいと思います。
目指せ!手の掛からないナチュラルガーデン
ここからは、現在もこもこ元気に育っているお花たち~
【イベリス】 ちょっと暖かくなったら、急に生長してきました。

【オルラヤ】 寒さにかなり強いようで、ずっと元気でした。

【シレネ】 ビオラ(サファイア ウィズブロッチ)とのコラボが楽しみ。

【ネモフィラ】 このプランターに勝手に出てきたので、品種不明。
ブルーだといいなぁ~ ブラックはたくさんあるからね。

【ノースポール】 とにかく丈夫!今年も大活躍してくれそう



紫外線が強そうだったので、早くもサンバイザーの登場です

スグに日焼けしそう~ しっかりUVカットしなくては

午後から用事があったので、午前中に楽しい作業を

今後の手間をなるべく軽くするには・・・植えっ放しOKの球根を植えること!?
サービス価格になっていた3種類の球根を植えました。
☆アッツ桜3色(赤・桃・白) 各10球・・・3箇所に分けて鉢に植え付け
☆グラジオラス(ピンクレディ) 10球・・・1箇所にまとめて地植え
☆オキザリス(紫の蝶) 10球・・・地植えとプランターに分けて植え付け
芽が出たら、それぞれ紹介したいと思います。
目指せ!手の掛からないナチュラルガーデン

ここからは、現在もこもこ元気に育っているお花たち~
【イベリス】 ちょっと暖かくなったら、急に生長してきました。

【オルラヤ】 寒さにかなり強いようで、ずっと元気でした。

【シレネ】 ビオラ(サファイア ウィズブロッチ)とのコラボが楽しみ。

【ネモフィラ】 このプランターに勝手に出てきたので、品種不明。
ブルーだといいなぁ~ ブラックはたくさんあるからね。

【ノースポール】 とにかく丈夫!今年も大活躍してくれそう



トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
こんばんは♪
嬉しくなります♪
球根は、ほっておいても毎年楽しめていいですよね、ナイス~(^_-)-☆
ネモフィラ、勝手に出てきたなんて羨ましい\(o⌒∇⌒o)/
ブルーでありますように!
ゆたきうまさんへ
今まで種蒔きに夢中で、あまり球根のお花は無かったんですよ。
これからは、花壇には球根や宿根草を植えていこうと思っています。
手間をかけずにガーデニングを楽しもうという魂胆です。
ネモフィラ・・昨年はこぼれ種のブルーが一株しかなかったので
ブルーが出る確率は少ないです~
ペニーブラックはこぼれ種からワンサカ出ていますけど。。。
こんばんは~
チューリップも今年は原種が増えました
オルラヤは大好きな花です
毀れ種 これならいくらでもって放置して毎年咲いています
ネモフィラも昨年までは毀れ種で出ても弱々しかったのですが
今年はnoncoさんのみたいに力強い株になってくれました
うちもブルーの可能性もあるのですがやっぱりブラックでしょうか?!
Aozoraharukaさんへ
忘れていてもちゃんと出てきてくれて♪
時々ザックリ傷つけちゃったりしますけどね。
他にはどんな球根があるかな?
お勧めがあったら、また教えてくださいね。
オルラヤはこぼれ種で大丈夫なんですね。
今年初めてなので、とても楽しみにしています。
これからは毎年楽しめるかと思うと嬉しいです♪
ネモフィラは、ブラックの方が発芽率がいいのかしら。。。
ブルーが出るといいですね!
コメントの投稿