[No.1440] 2013/05/30 (Thu) 21:16
アジサイは準備OK!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
まとめ
お花大好き~☆ 一年中、お花の咲いてるガーデンが目標!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
まとめ
Author:nonconon
管理人・・・nonco(愛知県在住)
noncoのテラスへようこそ!
ガーデニングを中心に
日々の暮らしを記します。
「のんびり」「てきとう」がモットー
愛犬クリスのブログ【みんな幸せ~☆】へは
リンクからどうぞ~!
コメント
多粒まきいいね
柏葉紫陽花すごい数ですね。
我が家では挿し木して3年目にようやく1輪咲きました。
ドライフラワーにも出来るのですね。
オレンジマーガレット珍しいですね。
先日の多粒まき ケイトウもできるのね。
去年もされていたわね~
槍ケイトウの種まきまだだったので多粒まきやってみます。
こんにちは
墨田の花火も開花楽しみですね(*^_^*)
毎年、鉢植えでやっとみようと思いつつ…
最近は小ぶりのアジサイもあるようなので挑戦してみたいです。
オレンジ色のマーガレット、初めて見ました!ホント珍しいですね。
↓イベリスも素敵♪2色植えがバランスよく咲いてますね♪
紫陽花の季節だね~
我が家の紫陽花まだまだな感じだわ
紫陽花のドライフラワー憧れる~
去年失敗に終わった・・
暑い車内に下げておくと良いと聞いてやってみたんだけど・・
何かコツがあったら教えてね
明日はいよいよラストライブに行ってくるよ~(^o^)丿
こんばんは^^
我が家の庭は狭いので、今年は鉢植えで一株手に入れようかと
考えていたのところです。
ガクアジサイ、や山アジサイもいいですね。
ペンステモンは我が家のはもっと残念な感じですよ~。
何といっても、ふつうの緑色になりましたから^^;
みずりんさんへ
とっくの昔に底は抜けてると思いますけどね。
とっても素敵なドライフラワーになるんですよ~
昨年たくさん試みたのですが、ほとんどが茶色くなってしまい
小さいのが一本だけできました。
今年も頑張ってみます♪
ケイトウの多粒蒔き、よく色とりどりのケーキみたいなのが
売ってますよね。あんな風にできたら可愛いのにね~
ゆたきうまさんへ
でも、鉢植えのまま剪定をすれば
それなりの大きさで保てるんじゃないですか?
私も昨年頂いたのを挿し芽した株を、小さい鉢植えに
してみました。
蕾が付いたので、どんな風に咲くか楽しみです♪
オレンジマーガレット、珍しいですよね。
出合った時、迷わず手に入れました。
マーガレットは、簡単に発根してくれるからいいですね~
奈緒ちゃんへ
ジトジト雨の季節、紫陽花に癒されますね。
窓のまん前にあるので、ボーッと見惚れてしまいます。
ドライフラワー・・素敵なのよね~
昨年はたくさん挑戦したけど、成功したのは一本だけ。
コツ!?私の場合は「運」だわね。または「偶然」
でも・・やっぱり「風通し」じゃないかなぁ。。。
ウチは階段にぶら下げています。
わぁぉ~!いよいよ明日なのねん♪
準備運動をシッカリして、楽しんできてね~♪
テアさんへ
やっぱり雨には紫陽花がお似合いですよね。
でも、柏葉アジサイは房が大きいので
雨に濡れると重さに耐え切れずお辞儀しちゃうんですよ。
雨に似合うのは、やっぱり日本の紫陽花ですね。
ペンステモン・・ウチも鉢に植えた方は、銅葉と緑葉が半々です。
何の加減なんでしょうね?
コメントの投稿