[No.1517] 2014/02/22 (Sat) 22:49
復活のフェリシア
今日も冷たい風が吹く晴天でした
しばらく雨マーク
が無いので、そろそろ鉢には水やりしないといけないかな~?
水やりといえば。。。
ビーニール温室の中で干からびてしまっていた【フェリシア】が復活しました。

完全に枯れてしまったポット苗(ビオラ)も何個かあるのですが、元気に回復して
蕾も付けてくれたのでホッとしました

同じくビニール温室内の【プリムラ ルル チョコエッジ】の一番花が開花!

濃いエンジのお花のはず・・・ぜぇ~んぜん違うーーッ!!
次のお花に期待。。。と思ったけど、蕾も真っ赤だし。
ハンギングの寄せ植えは、やっとモリモリしてきました。
【ビオラ・ノースポール・イオノプシディウム】

確か手前に【ロベリア】を植えたはずですが枯れたようです。
寒さに弱いようなので、できるだけ軒下に入れているのですが何本か枯れました。
ビニール温室にポット苗が控えているので、暖かくなったら植え替えます。
早く暖かくなってほしいなぁ~~

しばらく雨マーク

水やりといえば。。。
ビーニール温室の中で干からびてしまっていた【フェリシア】が復活しました。

完全に枯れてしまったポット苗(ビオラ)も何個かあるのですが、元気に回復して
蕾も付けてくれたのでホッとしました


同じくビニール温室内の【プリムラ ルル チョコエッジ】の一番花が開花!

濃いエンジのお花のはず・・・ぜぇ~んぜん違うーーッ!!

次のお花に期待。。。と思ったけど、蕾も真っ赤だし。
ハンギングの寄せ植えは、やっとモリモリしてきました。
【ビオラ・ノースポール・イオノプシディウム】

確か手前に【ロベリア】を植えたはずですが枯れたようです。
寒さに弱いようなので、できるだけ軒下に入れているのですが何本か枯れました。
ビニール温室にポット苗が控えているので、暖かくなったら植え替えます。
早く暖かくなってほしいなぁ~~

トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
まとめ
コメント
こんばんは~
こちらは雪もほとんど降らなかったしね。
ミニ温室の苗 ほとんど助かってよかったですね。
私も千鳥草等ポット上げせずに直に花壇に植えたものは
水不足もあったのか半分以上枯れてしまいました。
手抜きするとだめですね。
種から育てたプリムラさん
色が違ったのですね。
去年もそんなことがありましたね。
色は少々違ってもよい色だったら許せるけれど
期待外れはブーですね。
みずりんさんへ
寒いから水やりをサボリがちなんですけど
乾燥してる上に、風の強い日が続いたから
鉢物はカラカラに乾いてしまうんですよね。
温室同様、手を抜くと可哀想な事になります。
種から育てると、色が変になることはよくあることですけど
購入一年目で想定外の色が出ると、さすがにガッカリします。
暖かくなったら変わってくるかしら?
諦めずに大事に育てることにします。
コメントの投稿