[No.192] 2009/03/25 (Wed) 21:12
また冬が来た
今日は雨の予報でしたが、朝の内にちょっぴり降っただけですぐに回復し
風も無く穏やかだったので、草取りにGO
適度に湿っているので抜きやすくて
普段踏み込むことの無い場所だけど、草が通りから見えるようになったので
仕方なく入っていきました。
すると。。。。↓在りえないものを発見!

これって、どう見てもクレマチスですよね?どうしてこんなところに。。。。
種が飛んだのでしょうか?それ以外、考えられませんよね。
既に30cmくらいに生長しています。
堀りあげようかとも思いましたが、根を痛めそうで怖いので
とりあえず支柱を立ててあげました。
花壇の向こう側の一段低くなっているような悪条件なので
花芽が付くかどうか疑問ですが、見守っていきたいと思います
(周りに残っている緑の植物は草ではありません。念のため。。。)
この後風が出てきて気温もグッと下がり、メチャクチャ寒くなりました。

秋に種蒔きしたお花の生長具合は。。。どれも、順調です。
ゴテチャ

スイトピー

ストロベリーキャンドル


今日は緑の写真ばかりなので、オマケ
公園のユキヤナギとクリス

本当はユキヤナギの前を楽しそうに歩くクリスを撮りたかったのですが
何故かユキヤナギの前に行くのを嫌がって動かなかったので抱きました
風も無く穏やかだったので、草取りにGO

適度に湿っているので抜きやすくて

普段踏み込むことの無い場所だけど、草が通りから見えるようになったので
仕方なく入っていきました。
すると。。。。↓在りえないものを発見!



これって、どう見てもクレマチスですよね?どうしてこんなところに。。。。
種が飛んだのでしょうか?それ以外、考えられませんよね。
既に30cmくらいに生長しています。
堀りあげようかとも思いましたが、根を痛めそうで怖いので
とりあえず支柱を立ててあげました。
花壇の向こう側の一段低くなっているような悪条件なので
花芽が付くかどうか疑問ですが、見守っていきたいと思います

(周りに残っている緑の植物は草ではありません。念のため。。。)
この後風が出てきて気温もグッと下がり、メチャクチャ寒くなりました。

秋に種蒔きしたお花の生長具合は。。。どれも、順調です。
ゴテチャ

スイトピー

ストロベリーキャンドル


今日は緑の写真ばかりなので、オマケ
公園のユキヤナギとクリス

本当はユキヤナギの前を楽しそうに歩くクリスを撮りたかったのですが
何故かユキヤナギの前に行くのを嫌がって動かなかったので抱きました

トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
noncoさん、こんばんわ~!
どんな花が咲くか、是非観察してくださいね~。
種まきしたお花たちもすこぶる順調のようで…
ユキヤナギ、その名の通り、
白い花がびっしりと咲いて見事ですね!!
penpenさんへ
すっごく嬉しかったんですけど、やっぱり堀り上げた方が
よかったでしょうか?絶対花を植えないような場所なんですけど。。。
公園のユキヤナギは、毎年本当に雪が積もっているかの様に
見事に真っ白になります。
電動ノコでビィ~~~ンと刈り込んでいるだけなのにスゴイですよね。
真夏も水を撒く訳でもなく。。。ウチの子の貧弱さが納得いかないわ~
コメントの投稿