[No.289] 2009/06/26 (Fri) 21:12
夏っぽい
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
お花大好き~☆ 一年中、お花の咲いてるガーデンが目標!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
Author:nonconon
管理人・・・nonco(愛知県在住)
noncoのテラスへようこそ!
ガーデニングを中心に
日々の暮らしを記します。
「のんびり」「てきとう」がモットー
愛犬クリスのブログ【みんな幸せ~☆】へは
リンクからどうぞ~!
コメント
こんばんは~
こちらも真夏日が続いています。変な梅雨ですねぇ~
西洋のこぎり草、真白で綺麗ですねぇ~
バジル・ダークオパール気になっていました。
どんなお花が咲くか楽しみです。
バジルと一緒で葉っぱは食べられるんですか?
寄せ植えもとっても上手ですね~
夏らしいですよね。(*^^*)
青いのはサルビアの仲間?
わぁ、ペンステモンよく育ってますね。
葉っぱも勢いがよくて、花もふっくらしてて。(=´∇`=)
バジル・ダークオパールっていうんですね~。
花芽、上から見ると幾何学的で綺麗です。
寄せ植えも素敵です~。
私も、この週末、放ってあるポット苗植えなくちゃぁ。
noncoさん、こんばんわ~。
こちらも真夏日になってしまいました。。
noncoさんの花壇も、ヒマワリが咲いて、
すっかり夏花壇ですね~♪
バジル・ダークオパールの赤葉、
良い味出してますね~って、
お味の方は普通のバジルと同じなんでしょうか!?
こんばんは~
繊細な感じの見掛けとは違ってめちゃくちゃ丈夫で繁殖力旺盛ですよね。
雑草よりも強力で、抜いても抜いても地下茎でどんどん広がっていきます。
バジル・ダークオパール、大きく育ちましたね。
我が家のは、最初の種まきが失敗したので、出足が遅れてまだチビ苗です。
みぽりん♪さんへ
庭作業は、朝の1時間が限界です
バジル・ダークオパールの花は、小さくて地味ですよ~
使い道は普通のバジルと同じみたいです。
チーズやトマト料理に合うんだって!
使ったことありませんけどね~
有り合わせの寄せ植えは楽しいですね♪
ぶるどねーじゅ さんへ
もう咲いてしまって、夏はどうしましょ!?
サルビアはパティオ系で、ブルーとホワイトが咲いています。
カタログでは、20~50cmって書いてあったので
コンパクトで可愛いと思って購入したら、1m近く伸びて
花もデッカイし可愛くないんです~
バジル・ダークオパールが、寄せ植えのポイントになってくれて
いい感じになってきました。
もうすぐ河原なでしこも咲くので、楽しみです~♪
penpenさんへ
もう夏花壇になってしまって、本当の夏は寂しいかも。。。
バジル・ダークオパール・・いい味出してますよね!
本当のお味は、普通のバジルと変わらないみたいですよ~
チーズやトマト料理によく合うって書いてありました。
寄せ植えの要なので、食べられません
Sunday Gardener さんへ
ウチのは痩せた花壇に植えっぱなしなので、あんまり侵食してきません。
でも、倒れてくるとやっかいなので早目に切っちゃいますけどね。
バジル・ダークオパール・・咲き始めたので、もう伸びませんよね。
寄せ植えにちょうど良い高さで止まってくれました
Sunday Gardener さんの所は、これからが楽しみですね~
葉っぱが美味しいらしく、虫がバリバリ食べているのを発見しました。
気をつけてくださいね!!
今日も夏日
やっと夕方になって少し涼しくなってきたかな
今からこんなに暑くてどうしましょ
もうヒマワリが咲いてるのね
元気の出る黄色はやっぱ夏は欠かせませんね
ブログの件ありがとう
やっぱ一つじゃだめなのね
ここのが一番使いやすいのよね
奈緒ちゃんへ
本当に!夏本番は、まだまだ先なのにね
ヒマワリ・・咲くのが早すぎよねぇ
夏になったら何が咲くんだろ?
そうそう!私もココのが使いやすくてお引越ししてきたんだよ~
コメントの投稿