[No.300] 2009/07/07 (Tue) 17:04
招かれざる客(+o+)
今日は七夕。。。あいにくのお天気で残念ですね。
梅雨真っ只中のこの日、晴れて星空を見上げられる確率はかなり低いですよね~
昨日は【
オネガイ】したお陰か、午後になると雨が上がりました。
今朝も降っていましたが、8時前には上がりメチャクチャ蒸し暑くなっています
今日はゴミ出しの日だったので、枯れてきたスモークツリーの煙の部分を切り取ろうと
近付くと。。。一部の葉っぱがスケスケのレースになっていました。
もしや・・・・下から覗き込むと・・・
やっぱり~~
久しぶりに発生しました。見ますか?コレ ↓ キントキムシ(イラガの幼虫)
何回見ても、背筋がゾクッとします


テラスにはこんなお客さんもいましたよ~
ビオラの種を蒔く準備をしておいた卵パックに。。。
2cmくらいの赤ちゃんカマキリ。チビちゃんでも、イッチョ前に威嚇してました。


庭では。。。
枯れかけたアナベルに一輪だけ、弱々しい小さな花が咲きました。
今年の花は諦めて、株元から切ってしまっていたのに頑張って咲いてくれて
とっても嬉しいです。来年は大輪を咲かせてくれるかな~

そして。。。金平糖が一個、弾けました

梅雨真っ只中のこの日、晴れて星空を見上げられる確率はかなり低いですよね~

昨日は【

今朝も降っていましたが、8時前には上がりメチャクチャ蒸し暑くなっています

今日はゴミ出しの日だったので、枯れてきたスモークツリーの煙の部分を切り取ろうと
近付くと。。。一部の葉っぱがスケスケのレースになっていました。
もしや・・・・下から覗き込むと・・・


久しぶりに発生しました。見ますか?コレ ↓ キントキムシ(イラガの幼虫)
何回見ても、背筋がゾクッとします



テラスにはこんなお客さんもいましたよ~
ビオラの種を蒔く準備をしておいた卵パックに。。。
2cmくらいの赤ちゃんカマキリ。チビちゃんでも、イッチョ前に威嚇してました。



枯れかけたアナベルに一輪だけ、弱々しい小さな花が咲きました。
今年の花は諦めて、株元から切ってしまっていたのに頑張って咲いてくれて
とっても嬉しいです。来年は大輪を咲かせてくれるかな~

そして。。。金平糖が一個、弾けました


トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
ビオラの種蒔き始めるのですね~。
記事にしそびれていますが、私も自家採取分だけ種蒔き始めています。
春蒔きの育苗が落ち着いて、一息つく間もなく早蒔きの秋蒔きを開始。
なんだかずっと種蒔きしている気がします・・・(笑)
暑い一日でした
久々にぐったり・・
植物に虫はつきものですが
nonちゃんは平気な方ですか?
私は虫が苦手で・・・退治するのも大変ですよ
ランタナってどんどん変化していきますよね
一つ弾けてその後の勢いも早いのでは?
色の変化が楽しみだよね~
紫陽花も終わってきちゃいましたね・・
大好きなお花なんだけど・・
めぐっぺさんへ
素手だったから間一髪でした。
やっぱり暑くても面倒でも、ゴム手袋をしないと危険!
めぐっぺさんもやっぱり種蒔き始めていたんですね。
私は結局今日は蒔けなかったので、明日第一弾を蒔きます。
時期をずらして少しずつ蒔いた方がいいんでしたよね?
奈緒ちゃんへ
「最近やたら顔全体から汗が出るの」と近所の人に話したら
「それは、年のせいよ」と言われたわ
ホントかなぁ。。。暑いからじゃないのぉ~!?
虫は私も嫌いですよ~
でも、ゴム手袋をしていてば平気!ゴム手袋は無敵です
そういえば・・・奈緒ちゃん家には、大きなランタナがありましたよね?
可愛いねぇ~
花が終ったら植え替えよう!!
noncoさん、こんばんわ~。
カマキリは虫を食べてくれるので、ありがたい存在!
アナベル、小さくても一輪咲いてくれてよかったですね~。
来年はたくさん咲くと良いですね。。
おはよう
家のランタナは小さな小さなランタナなんですよ
地植えにすると冬越しの自信がないので
植木鉢を軒下に移動してなんとか生きながらえました
大きなランタナ横浜異人館で見た事があるけど
すごく素敵だった
憧れるけど家の方じゃ冬が寒くて無理だわ
是非nonちゃんちで私の憧れを育ててみて~
(って大きなプレッシャー押し付けだわー
penpenさんへ
ちゃんと消毒していらっしゃるからですね~
全国に分布してるみたいですよ。。。イラガ
毒がかなり強いので、刺されたら大変なんですよ!
アナベル・・諦めていたので、ホントに良かったです。
お友達のお庭のアナベルは、子供の頭くらいの大輪が
いっぱい咲いていました。。。
奈緒ちゃんへ
写真の魔法に騙されたかな?
そうそう!問題は冬越しですね。
コチラの気候なら、地植えにしても大丈夫なのかなぁ。。。
そういえば、ご近所で大きな木になってるのを見たような気がするわ。
秋になったら植え替えてみようかな
奈緒ちゃんの憧れ・・・枯らしちゃったらゴメンね
コメントの投稿