[No.416] 2009/10/27 (Tue) 22:43
物々交換
今日は朝から爽やかに晴れ渡りました
昨日の雨はかなり降った様で、鉢の受け皿に溢れるほどたまっていました
スプレー菊の第五弾はこんな花 ↓ 花は3~4cmですが豪華に見えます。

シェードガーデン-2-の風知草・・・小さいながらも、秋らしい雰囲気でいい感じ~


夕方になると、姉が母の手作りコロッケと株分けした花の苗を持ってきてくれました。
ウチからも種蒔き苗などが嫁いで行きました

右側が持ってきてくれた方で、右上から時計回りに・・・
シュウメイギク(桃&白)・白いポットはアサギリソウ・アガパンサス(ブルー&ホワイト)
フジバカマ(白)・アスチルベ(白)
左側が嫁いで行った方で、左から・・・
アスチルベ(ピンク)・シレネ ピンクピルエット・パイナップルセージ・オステオスペルマム
お互いにガーデニングをしているので、無い物を交換できて便利です
今までは貰ってばっかりだったのですが、最近やっと交換ができるようになりました。

昨日の雨はかなり降った様で、鉢の受け皿に溢れるほどたまっていました

スプレー菊の第五弾はこんな花 ↓ 花は3~4cmですが豪華に見えます。

シェードガーデン-2-の風知草・・・小さいながらも、秋らしい雰囲気でいい感じ~


夕方になると、姉が母の手作りコロッケと株分けした花の苗を持ってきてくれました。
ウチからも種蒔き苗などが嫁いで行きました


右側が持ってきてくれた方で、右上から時計回りに・・・
シュウメイギク(桃&白)・白いポットはアサギリソウ・アガパンサス(ブルー&ホワイト)
フジバカマ(白)・アスチルベ(白)
左側が嫁いで行った方で、左から・・・
アスチルベ(ピンク)・シレネ ピンクピルエット・パイナップルセージ・オステオスペルマム
お互いにガーデニングをしているので、無い物を交換できて便利です

今までは貰ってばっかりだったのですが、最近やっと交換ができるようになりました。
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
まあ、きれい(*^_^*)
趣味が同じだと何かと便利だね
コロッケ・・・私も土曜日作りました。
息子のリクエストで随分前から請求られてたんだけど、
いつも30個くらい作るので 面倒臭くて、ついつい逃げてました
今回は26個作りました
いいわね~
ドンドン種類が増えますね。
スプレー菊、まるで友禅模様のようですね。
豪華です。
フウチソウこんなお花が咲くのでしたか。
風が見えるようですね。
とても可愛い色のスプレー菊ですね。
お庭もパッと明るくなりそうですね(^^
種から育てられたのですか~?
私は、キク科の花がうまく育てられましぇ~ん(;;
物々交換いいですね~。
いろんな種類が育てられていいですね!
こんにちは~
いいねすね~! 羨ましい!!
ガーデニング談義も盛り上がりそう♪
この季節 noncoさんも庭仕事頑張ってらっしゃいますね
どんどん素敵な庭に進化ですね
このドウダンツツジは花も可愛くて紅葉も楽しめてこれから楽しみですね!
「いまさらのトレニア」うちにもあるんですよ~(≧▽≦;)
色も同じ!
他にもやっぱりnoncoさんとうちの庭って仲良しですね~♪
noncoさんの種まきビオラはホ~ント楽しいです~(*^▽^*)ノ
kankoちゃんへ
毎朝見に行くのが楽しみです♪
手作りコロッケは、本当に美味しいよね!
すごいボリュームなのに、いくつでも食べれちゃうもんね。
私は3食続けて食べましたわ
みずりんさんへ
亡くなった父も、私達が小さい頃から庭が好きだったので
蛙の子は蛙・・・ってことなんでしょうね
フウチソウ・・・ウチのはまだ1年目で小さいですが
大株に生長したお宅のは、本当に風になびいているようで
とってもステキなんですよ~
yasuさんへ
切り戻しておいた苗から新芽が出たら、それを挿し芽して育てます。
菊は、親株のままでは上手く育たないようですよ~
物々交換は楽しいです♪
Aozoraharuka さんへ
姉はお花に詳しいので、教えてもらうのですが。。。スグ忘れます
そうそう!この季節に頑張っておけば、冬はスッキリ・春は花盛り~
になるはず!!
ドウダンツツジ・・前から欲しかったんです。楽しみだわぁ~♪
同じトレニアが!?面白いですね~~
同じところから飛んで来た種だったりして
こぼれ種も嬉しいけど、やっぱり種蒔きして育てるのは格別です。
楽しくて、もう止められませ~ん!
コメントの投稿