[No.457] 2009/12/07 (Mon) 21:10
冬が来た!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
お花大好き~☆ 一年中、お花の咲いてるガーデンが目標!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
Author:nonconon
管理人・・・nonco(愛知県在住)
noncoのテラスへようこそ!
ガーデニングを中心に
日々の暮らしを記します。
「のんびり」「てきとう」がモットー
愛犬クリスのブログ【みんな幸せ~☆】へは
リンクからどうぞ~!
コメント
こんばんは~
よく似てますね。
うちも半ば強制的ですが8-9割は散りました。
丸い葉のシルバーリーフは
ヘリクリサム・ペチオラレ(またはペティオラレ)
Helichrysum petiolareですね。
夏になると、際限なくどんどん伸びていきます。
梅雨時などに蒸れると株元寄りが枯れて汚くなるので、
枯れる前に早め早めに切り戻して
新しい枝を出させるといいですよ。
こんばんは~
着ているのですか?
もうふっくらとだいぶ大きいですよね~
植物は刈り込みとか剪定が大事ですよね~
私はお花が残っていると切れないで
結局伸びっぱなしの変な形にしてしまいます。
わかっちゃいるけど切れません(泣)
SundayGardenerさんへ
ちょっと触れたら落ちてくるから同じことですもんね~
シルバーリーフの名前を教えてくださってありがとうございました。
さっそく調べてみました
小さな目立たない花が咲くんですね。
伸びてきたら、どんどん刈り込めばいいんですね~
そういえば、ひふみちゃんのお庭でずいぶん長く伸びていたような。。。
グランドカバーになっていてキレイでしたけどね。
みずりんさんへ
落葉と同時に黒いコートを脱ぎ捨てて
春一番にもう一枚脱いで、真っ白な花びらが現れます。
刈り込みは心を鬼にしないとできませんね。
でも思い切って刈り込むと、必ず一回り大きくなって
また楽しませてくれますよ~
来年は是非、ちょっぴり鬼になってみてくださいね~
難しい名前ですね。名札を立てましょ
花壇の外にまではって増えているので、少し刈り込みますね。
ひふみちゃんへ
勉強になりますね~
私も名札を立てておかなくっちゃ!
絶対覚えられないもんね。。。
そうそう!すごく伸びてたね。
踏みそうになっちゃったもんね~
コメントの投稿