[No.898] 2011/02/24 (Thu) 20:40
暖かい雨
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
お花大好き~☆ 一年中、お花の咲いてるガーデンが目標!
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
Author:nonconon
管理人・・・nonco(愛知県在住)
noncoのテラスへようこそ!
ガーデニングを中心に
日々の暮らしを記します。
「のんびり」「てきとう」がモットー
愛犬クリスのブログ【みんな幸せ~☆】へは
リンクからどうぞ~!
コメント
こんにちは!
私も心配していたんです・・・
先っぽにだけ緑が残って、あとは枯れたようになっていて・・・
noncoさんの記事を見てから見に行ったら株元に小さな新芽発見!
良かった~~~
ランの葉っぱ、どうしちゃったんでしょうね~~
ランのことはさっぱり???のひらりんです。
冬の間枯れてるような花が、芽を出すか、芽を出さずに終わってしまうか、
気になる花がいくつもあります。
noncoさんのパンジーは、どんなお顔の子が咲くか、毎日楽しみですね! 随分違った花が咲くのですねー。
こんにちは~
我が家には合わないのか!(いい訳で~す
ダメにしてしまいました~
パンジー沢山 育てていらっしゃるんですねェ~
色々なお顔が見れて楽しいですねっ。
noncoさん、胡蝶蘭 上手に育てていらっしゃるんですね。
なずなは、2009年9月末からですが育てています。
葉っぱの元気が無くなっているのは・・・
「株が弱っているから」というのを、富山昌克先生の記事で読んだことがあります。
我が家の胡蝶蘭もお花の咲き終わった後に、
確か葉っぱが一枚落ちた(枯れた)と思います。
お花を咲かせるのにエネルギーがいったのでしょうね。
ひらりんさんへ
良かった♪安心しました。
株元から芽が出ているので、切っちゃった方が
いいのかも。。。とかも思いましたが、しばらく
このまま様子を見ることにします。
ひふみちゃんへ
遅い気がします。
もう出ないかと思っていた球根からもやっと芽が出てきましたよ。
ひふみちゃんのもきっとその内出てくるから
諦めずに待ちましょう~!
種蒔きのパンジーー・ビオラは、本当に色幅が大きくて
全部違ったお顔で咲きます。
まだ咲いていない株がいくつかあるので、当分楽しめそうです♪
もう少し咲き揃ったら見に来てね~(*^^)v
なずなさんへ
昨年はすっかり姿を消してしまったのですが、放置していたら
芽が出てきました。
その後伸びた芽が萎れたり、鉢が割れて植え替えたり。。。
現在のこの芽が、今後どうなることやら~
ミディコチョウラン・・・お花に栄養を取られてるってことですね。
そういえば、昨年も花の後新芽が出たら古い葉は枯れてしまいました。
見守るしかありませんね~
花芽まで枯れてしまわないかと心配ですが。。。
コメントの投稿