[No.999] 2011/06/06 (Mon) 21:58
雛がヒヨヒヨ
今日は朝からよく晴れて、午後には気温は29℃まで上がりました。
庭にいられるのも午前中が限度
やりたい事は山ほどあるけれど、ガマンして続きは夕方陽が落ちてからにしました。
これからは時間配分を考えないといけませんね。
栗の木の巣・・・たぶん一昨日、雛が生まれました。
親鳥の行動が違うなって思っていたら、こんな姿をキャッチ!

そして。。。今日、お留守にちょっとお邪魔してみると~
まだ目も見えないし羽が生えてないので小さい写真にしました。
四羽とも元気なようです。まだ小さな声でヒヨヒヨ鳴いています
庭では、初夏の花がいろいろ。。。
ツルバラ・レオナルドダビンチとクレマチス・トリカトリのコラボ

クレマチス・テッセンとマダムジュリアコレボンのコラボ

ラベンダー


ブルースター


ナスタチウム


リトルチュチュ


ブラキカム


庭にいられるのも午前中が限度

やりたい事は山ほどあるけれど、ガマンして続きは夕方陽が落ちてからにしました。
これからは時間配分を考えないといけませんね。
栗の木の巣・・・たぶん一昨日、雛が生まれました。
親鳥の行動が違うなって思っていたら、こんな姿をキャッチ!

そして。。。今日、お留守にちょっとお邪魔してみると~

四羽とも元気なようです。まだ小さな声でヒヨヒヨ鳴いています

庭では、初夏の花がいろいろ。。。
ツルバラ・レオナルドダビンチとクレマチス・トリカトリのコラボ

クレマチス・テッセンとマダムジュリアコレボンのコラボ

ラベンダー


ブルースター


ナスタチウム


リトルチュチュ


ブラキカム


トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 noncoのNONびりテラス Ⅲ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
よかったです
一枚目、ヒナに餌を与えていますね。
二枚目は大きなお口が見えますね。
お留守に中をのぞけるので親しみを感じますね。
クレマチスと薔薇のコラボ、見事です。
ラベンダーの紫も鮮やか。
ブラキカム多年草なのに去年抜いてしまいました。
これからも沢山の花でいっぱいですね。
成長を見守る母の気分ですか?
お花、色々と咲いてきていますね。
季節が動いているのを感じます。
↓クリロー、しっかりとした株に育ってますね。
来年はお花が見れそうで楽しみですね♪
みずりんさんへ
孵ったばかりの雛を初めて見ました。
見たと言っても写真ですけどね。
可愛くなくてショックです~
バラとクレマチス、上と下に分かれちゃったいますが
コラボと言えるのでしょうかね?
でも、初めての割には成功したと思っています。
ブラキカムは、もう5~6年になります。
毎年可愛く咲いてくれるので嬉しいです。
抜いてしまったんですか?残念なことをしましたね~
めぐっぺさんへ
可愛くないっていうか、ちょっと気持ち悪いですね。
羽が生えてきたら可愛くなるんでしょうね。
でも巣立ったら、ウチの花や実を食べるのかと思うと。。。
クリローは順調に育っているようです。
夏さえ越せれば。。。どんなお花が見られるかな~?
とっても楽しみです♪
noncoさんご心配おかけしましたm(__)m
今期は何かと忙しくなりそうで、先の事をいろいろ考えていたら
気持ち的にもいっぱいいっぱいになってしまいました(>_<)
体調も、何だか胃腸が不快で3月頃から朝起きるとお腹のあたりが重い感じがして・・・
婦人科行ったり内科へ行ったりしていろいろ検査しましたが特にどこも悪くなくて、
胃の検査の結果がまだ出ていないんですが、レントゲン技師の方は、胃酸はちょっと多いけど
多分悪くないと思うけどなとは言われました。
ストレス・お年頃?なんでしょうかね・・・(^_^;)
まあボチボチ無理せずやって行く事にします。
雛の誕生・・それも4匹も何か感動しちゃいますね!
でもまだ可愛い姿ではないんですか・・・。
これからの成長が気になって、毎日覗いちゃいそうですね^m^
JUNちゃんへ
たぶん・・・「病は気から」っていうのかな?
いろいろ重なり過ぎてしまったのね。
でも、どれも一人じゃないから大丈夫!
一人で抱え込んだりしない様にね~
お年頃?う~ん、確かにね。
何でもそれのせいにしたくなるお年頃かも?
忙しい事を楽しみながらこなしていくうちに、
いつの間にやら乗り越えられるよ、きっと!
雛の成長・・すごいよ~
親鳥が一日中エサを運んで、忙しそうです。
今日も覗いてしまったわ。
ちょっぴり羽が生えてきてました。
コメントの投稿